【FF15】真面目な話1章〜9章までは面白い
- 2016.12.09
- FF15
真面目な話1章〜9章までは面白いというか、導入部分だから良いんだよ
映画観てないと世界観の背景が掴みづらいとか問題点はあるけど遊んでる分にはそこまでの問題じゃない
まぁ話が進んでも大枠が掴みづらいからその辺は問題だが
しかしソレ以降のシナリオでも解決しない事柄が多すぎる。その最たるものとして
主人公の敵討ちが果たされないことが挙げられるな。これじゃプレイヤーはなんのための旅なのかわからない
旅の最中の主人公たちが妙に明るく軽快なトークをするせいで、主人公たちの心情自体よくわからないが
少なくとも映画を観たユーザーは帝国を倒したい。なのにさして掘り下げられていないアーデンとかいうキャラを
一体どれだけ邪悪かもよくわからないまま、気がつくと歳を取っていた主人公の自己犠牲で倒すって
もうなんなんだよそれは
田畑の「目標」とかいうアプデの言葉はまやかし
何の保障も根拠も、責任も明確にないピーマン口上で、大炎上ご苦情冷めるまでの時間稼ぎ
お役所でよく使われる「前向きに検討します」が「口先だけのその場しのぎ」なのと同じパターン
>>306
帝国「よく分からないうちに滅んでたンゴ…」
将軍をバイト傭兵アラネアにやらせたり
国の王なのに子供1人、帝国はいないとか無能の極みよな
で、まだ十三章だけど、ここまでマジで神ゲー要素しかない
たとえマリオダンジョン以降がクソでもそれまでの面白さを打ち消すほどのものではないと思うし
ネットはあてにならないって改めて確認させてもらったわ
そもそも「真の王が世界を救う物語」なのに
クリスタルで10年過ごしたから真の王ですっていうのがね
最初チャラいけど色んなことを経験して王として成長していくとかできたでしょ
一体どんな修行したのか分からないけど
10年って過程を見せるのはゲームじゃ不可能だろうな
クリスタルの中の話じゃないよ
成長していったら良かっただろうなというのは道中の話ね
>>408
その10年の過程がそもそもいらない
ファントムソードと指輪が揃えば真の王の力が発動する、コレで十分
わざわざ10年おいて闇の世界にしたのは手抜きCGごまかすためにしか見えないのが痛い
>>408
いきなり時間が進むのは時のオカリナから着想きてるんだろうな
田端が好きって言ってたし
まぁ時オカは未来でもやることがいっぱいあったし意味のある展開だったけど
確かに10年を経過で描くのは無理でも王の力を得るための試練みたいな展開は出来ただろ
テイルズオブエターニアの極光術の試練とかみたいにさ
年端もいかないガキが10年寝るのと20近くの青年が10年寝るのじゃ意味違うだろ
しかもゼルダは時を超えて攻略するダンジョンとか色々意味があったがこっちは何も無いし
俺のFF15がバグで遊べなくなってしまった
マルバツサンカクシカクR1R2L1L2のボタンが全く反応しない
何故かMPが自然回復しない
セーブデータはバグった後にオートセーブで上書きされたから遊ぶには最初からやり直すしかない
ほんとこれクソゲーだなここまでとは思わなかった
つまりそういうことを言ってるんだが別の意味に聞こえたか?
FF13の様に専門用語の羅列で意味不明になってるわけじゃなく
ゼスティリアや俺屍2のようにメアリー的なキャラがいるわけでもない
なのにこの低評価
予定は未定〜♪
プレイヤーはイライラ
こういう詰めの甘さが田畑ファンタジー
我慢して楽しむしかない
ごめん頭グラディオスになってた
ちょっと傷増やしてくる
-
前の記事
【サンムーン】アニポケ「作画崩壊」でイーブイの顔が大変なことに 2016.12.08
-
次の記事
【ポケモンGO】もはや「カイロス」が虫タイプ最強な件 2016.12.10
コメントを書く