【FF15】今回の「FF15」はちょっと「ドラクエ」的な気もする。主人公とプレイヤーがあまり分離しないように

【FF15】今回の「FF15」はちょっと「ドラクエ」的な気もする。主人公とプレイヤーがあまり分離しないように
41 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa05-kBhe [182.249.244.21]) 2016/12/06(火) 13:13:51.63 ID:jEPW/TP+a.net

FFの伝統として、主人公に名前があり、台詞がある。

「ドラゴンクエスト」との比較からそこがよく「FF」の特徴としてあげられますよね。さきほどのストーリーとゲームプレイの分離という観点から、田畑さんのそのあたりの考えを聞かせて頂きますか。

今回の「FF15」はちょっと「ドラクエ」的な気もするんですよね。主人公とプレイヤーがあまり分離しないようにしているんです。
プレイヤーが知らないことは主人公も知らない。主人公が驚くことは、プレイヤーにとっても初めて知る驚き。そこはなるべく一致するように作っています。そうして作っていった結果、

「FF15」は主人公に個性があるんだけれど、プレイヤーと主人公の知識を一致させることによってシンクロさせようとしてます。

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa05-yaSi [182.249.244.140]) 2016/12/06(火) 13:13:56.59 ID:6sGQBZ2na.net
まあオープンワールドとしての出来は及第点だからな
ここの住民はオープンワールドと聞いてベセズダゲーとかロックスターを想像したからその反動で
必要以上に低評価を下してるきらいがあるけど、ボリューム不足感は否めなくてもじゅうぶん遊べるのはさすがスクエニだよ
今はオープンワールドのノウハウを積むべき時期でその時点でFF15のようなゲームを出せたのは世界に大きな衝撃を与えられたと思う
ポーランドも今頃焦ってるよ、国策で制作したウィッチャーをこうもあっさり日本に抜かれてオーマイガーってね
69 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sda8-0hif [49.98.161.177]) 2016/12/06(火) 13:15:36.26 ID:LHVIWxx+d.net
カマンプト君嫌いじゃないんだけど
あれほんと女じゃダメだったのか
あざとい系やし女キャラでも成立するやろ
どうしてもどーしても男がええのんか
70 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 399b-VrYX [114.158.208.220]) 2016/12/06(火) 13:15:39.87 ID:CfamOg2e0.net
アーデン看取った後に
あの謎空間でアーデンにナイツオブラウンド食らわす展開普通面食らうよな
後なんでアーデンがノクトに横並びになった無能勢揃いになんか怯んでるの?もうさあ・・・酷いよ演出からシナリオから
86 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 399b-VrYX [114.158.208.220]) 2016/12/06(火) 13:17:39.40 ID:CfamOg2e0.net

おれぇん
ここのしゅっしんだったんだぁん
みんなにはしられたくなかったぁん

そしてそれに特に意味のないシナリオ

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp8d-k+gP [126.245.202.68]) 2016/12/06(火) 13:18:08.83 ID:8BnbMfwup.net

ゲンディアナは二十四シ
嘘です六神でーす

ワロタ

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83e7-iTOs [180.35.1.14]) 2016/12/06(火) 13:30:34.27 ID:7uxBeFQX0.net
>>41
・・主人公にシンクロさせようとしながら
実際は描写の無い脳内保管で補え的なところばかりだったからあんな事になったのか?
82 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sda8-yaSi [49.98.74.115]) 2016/12/06(火) 13:17:10.47 ID:UAm+MPEOd.net
>>41
こいつ言ってることころころ変わるな
別のインタビューでは主人公たちを一歩引いたところで見ながら進めるゲームとか言ってたぞ
64 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4605-/mAi [219.109.69.203]) 2016/12/06(火) 13:15:09.74 ID:sanux4OU0.net
>>41
それだと主人公が考えてることを主人公が知らないになるんですが……
49 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa05-kBhe [182.249.244.21]) 2016/12/06(火) 13:14:22.23 ID:jEPW/TP+a.net

>>41

FF」の伝統として、主人公に名前があり、台詞がある。「ドラゴンクエスト」との比較からそこがよく「FF」の特徴としてあげられますよね。さきほどのストーリーとゲームプレイの分離という観点から、田畑さんのそのあたりの考えを聞かせて頂きますか。

今回の「FF15」はちょっと「ドラクエ」的な気もするんですよね。主人公とプレイヤーがあまり分離しないようにしているんです。プレイヤーが知らないことは主人公も知らない。
主人公が驚くことは、プレイヤーにとっても初めて知る驚き。そこはなるべく一致するように作っています。そうして作っていった結果、「FF15」は主人公に個性があるんだけれど、プレイヤーと主人公の知識を一致させることによってシンクロさせようとしてます。

―「FF10」だとすべてが終わった後の主人公のナレーションで語っていくストーリー構成ですね。

あくまで第三者として物語を近いところで感じるというのが、「FF」シリーズという気はします。ただし、そのストーリーはプレイヤーの手に委ねられているので、自分が進めていかないと、プレイヤーたちの運命の物語は進まないのが、「FF」っぽいイメージですね。

―ところが今回は主人公になりきるような要素が強いと。

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa05-kBhe [182.249.244.21]) 2016/12/06(火) 13:17:35.96 ID:jEPW/TP+a.net

>>49

最初にやったRPGは「ドラクエ」なんでしょうか?

いや僕は「ウィザードリィ」と
「ウルティマ」なんですよね。でも全部はクリアしてないと思いますけど。RPGは途中でやめちゃうんですよね。これはもう性格です。ゲームの良し悪しじゃないです。
「ウィザードリィ」も最初に職業を決めるときとか燃えるんですけど、ダンジョン潜って行って凄く楽しいんですけど、
しばらく遊べない期間があると、ゲームに戻れない。

―最近の研究では「ウィザードリィ」の革新性はストーリーであった点だとも言われてますが、もし面白くて強固なストーリーがあったら続きがやりたくなります。

作業だけになったら飽きたときがやめどきになっちゃいますよね。どんなゲームでも先のステージが見たいとか、先がどうなってるのか知りたい欲求がないと、なかなか続けられないですよね。

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa05-kBhe [182.249.244.21]) 2016/12/06(火) 13:15:40.15 ID:jEPW/TP+a.net

>>49

ところが今回は主人公になりきるような要素が強いと。

かなり強いです。仲間たちも主人公ノクトに対して意識を向けているんですけど、だんだんプレイヤー自身に対して向けられてるような感覚を大事にしてます。僕は「ドラクエ」好きなんですよね。「ドラクエ」は主観的な、自分の目で見た世界。

「FF」は物語自体を自分たちが進めていく、ドラマを感じる世界。今回は二つを融合させたいなというのがあります。堀井さんの自由度に対する考え方が好きなんです。
最初「ドラゴンクエスト」でいうと、ローラ姫を助けなくてもクリアできる。そこが凄いなと思うんですよね。首尾一貫して世界を救うこと世界を満たすこととはちょっと違うというか
そこに自由度や幅を持たせてると思うんです。

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa05-kBhe [182.249.244.21]) 2016/12/06(火) 13:18:26.34 ID:jEPW/TP+a.net

>>71

これまでの話から「FF15」の場合は、メインストーリーが終わっても、キャラクターの掛け合いが好きだったらずっと楽しめるということでしょうか。

そうだと思いますよ。目的に沿った必要なだけの台詞しかしゃべらなかったら、
パーソナリティじゃないと思います。キャラクターたちが生きてるようにプレイヤーが感じられると、何気ない一緒にいるだけで楽しい時間が作られると思いますね。だからキャラクターたちと過ごす時間がクリアしてからいきなりつまらなくなるというのは絶対にないと思います。